まめぶろ

140文字より多く書けるTwitterみたいな

『DARUMAさんが転んだ』CRAZY VODKA TONIC ツアーセミファイナル 2020/1/18

f:id:usa33master:20200119100020j:image

CVTホームの福山Cableでのワンマン。

1時間40分くらいだったのかな?

あっっという間だったー

まずまさみつくんの「足、治りました」宣言で湧き

地元(でしか喋らせてもらえない)ならではの進くんのトークで爆笑し

坂本ちゃんは「美味しいツアーでした」ってとても嬉しそうだったし

優人くんは歌詞飛んだり思いつきで何か言ってたし(Gt / Ba 対決とか)

いつもの福山ワンマンと同じで緩さありまくり。

楽しかった!

 

…と書くと、演奏以外の部分が楽しかったようにしか見えませんが、そうではないです。まだ 2/3 渋谷クアトロの本当のツアーファイナルを残しているので、セトリとかは書かないでおくのです!

2/3(月)、いろいろの事情を考えたら行くの無理だな~と思っているのですが、今日のライブ見てたら「行きたい」って思っちゃってたよね。まんまと罠にはまるの図。

 

バンドマンが時々「満員の〇〇(ライブハウス)の景色をみんなにも見せたい」って言うけど、私はそれは「別に…」ってかんじなんですね、もちろん好きなバンドをたくさんの人が見に来てる状態は嬉しいんですけど、文字通りの意味で「景色を見たい」とはあんまり思わなくて。自分がいつも通りライブ見に行く→お客さんたくさんいる→「おお~☺️」くらいなかんじ。景色、見てはいるんだけど、景色を見たくて行ってるわけじゃないというか。

でもCVTって、「あの場所にどれだけの人が集まるんだろう、どんな雰囲気のライブになるんだろう、自分の目で見たい」って思わせてくれるんだよね。

前も書いたことあるけど、夢は叶うという希望を見せてくれるバンド。

 

2/3 だけでもいいから どこでもドア、ポケットから出てこんかな??

 

 

優人くんが最後に言ってた「福山でやってなきゃもう音楽辞めてたかもしれない」的な言葉が印象的でしたね。

日本のど真ん中渋谷で、自身過去最大キャパのライブ決めてるバンドは 心のど真ん中に地元福山への最大級の愛を持ち続けてるバンドです。

mixi のコミュニティすごい

2003~2004年くらいに始めたんですよね、mixi

当時は招待制で、日記はmixi の中の人にしか公開されてなかった。

私の知ってる中には本名で登録してる人はいなくて、でも出身校とか好きなバンドのコミュニティを見ると、これはあの人だな~って分かったり。楽しかったよね。

 

mixi がなかったら、2005年に解散したバンドを好きなお友達たちと気持ちを共有したり出来なかったし、2006年から見に行くようになった関西のバンドのメンバーさんと繋がることもなく、あのバンド解散して新バンド始めた、的なニュースも届くことはなかったでしょう。だから、mixi には感謝している。(何目線?)

 

招待制じゃなくなった頃から雰囲気が変わり、今では年1回ログインするか否かくらいのコンテンツとなってしまいましたが、ある日ログインして自分が入ってるコミュニティの一覧を見たら驚愕でした。

「モロ自分じゃん」

ていう。

自己紹介しなくても「コミュニティ一覧を見ていただければ趣味嗜好は分かります」と言えちゃいそうな的確さ。

すごい。

今、日頃ライブハウスでよく会う人たちはマイミクじゃない人がほとんどで、Twitterで繋がってる人が多い。でもTwitterでは、その性質上その人のバックボーン的なところは分かり辛いから、私がどういう経緯で今ここに居るのか(大袈裟)ということは伝わっていないでしょう。

最近のお友達に自分のことを知ってほしければ、「mixi のコミュニティ一覧見て」と言えば一発なんじゃないでしょうか?????

 

最近興味あるもののコミュニティも探して入っとこうかな?笑

マイミク申請お気軽に。笑

f:id:usa33master:20200121213827j:image
f:id:usa33master:20200121213839j:image
f:id:usa33master:20200121213830j:image

 

 

天邪鬼なので流行り言葉を素直に使えません。

イケメンとか、未だに言いません(文脈上そう言うべきだと思って言ったことは度々あるが)。

 

でも、

はよく使いますし好きです。

わかりみが深い、て時の「み」です。

 

きっと多分、言い切りの形で表現するのが好きではないから「み」は好きなんだろうな。

言い切りの形だと、誤解されちゃった場合の本意からのズレが大きくなるから、それを避けるために曖昧表現を好んでしまうんだろうな。

 

行間、読みまくってください

趣味か娯楽か

https://dictionary.goo.ne.jp/word/

f:id:usa33master:20200115124316j:image
f:id:usa33master:20200115124320j:image

 

趣味って時間をかけてそれなりに気持ちを入れてやっちゃうことで

娯楽はテレビみたいなあまり何も考えなくても楽しめること、のようなイメージがあったんですが

娯楽には「人を楽しませること」というニュアンスもあるんですね


ということは、バンドを組んでライブハウスで演奏することは娯楽?


あ、今どき娯楽って言わずにエンターテインメントって言う方がハマるかな。

 


ライブハウスで演奏する理由ってどんなかんじなんですかね??自分はそんなこと微塵も思ったことないから分かんないんですが

 

人の心を動かすことを意識しないならライブハウスじゃなくてスタジオで演奏するだけでいいよね。

 

っていう。

 

(ブラック)

 


見に行く方も好きで(趣味で)行ってるんだからそこでどんな演奏をされようとフェアなのかもしれない。

けど、退屈な気持ちにさせられるのは…どうなの??

※ 好き嫌いは人それぞれなので、例えば好きなバンドを見に行ったライブの対バンに嫌いな音楽を鳴らすバンドがいることもあるでしょう、でも「私が嫌いな音楽をやるな!」って怒るお客さんは多分居ない。

 


椿屋四重奏を見に行くようになって初めの頃に、中田裕二氏が「お金を払って見に来ていただいているので相応のものをみせなければ」というようなことをMCで言ってて、あぁこのひとはそういう感覚を持ち続けている人なんだ♡と思いましたが、そういうことですよね。

 


急にこんなことを言っていますが最近どこかで退屈なライブを見てしまったわけではありません。しかも書こうとした内容の雰囲気とちょっと違う手厳しいかんじになってしまってアレなので未来のいつかに続編を書くかも知れません。

 


それが自己完結のお遊びなのであればそれに付き合ってる時間もお金も持ち合わせていませんよ、ということ。

CDを整理

Check this out: winkong CD DVDケース 400枚収納 ウォレット ファスナーケース ファスナー付 ブラック ブルーレイディスク メ... https://www.amazon.co.jp/dp/B07WR8RX8R/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_WXCgEbVADPNHN 

 

こういうのを買ったんです

そして、CDを収納していってます

歌詞とジャケットは別で保存。

プラケースよさようなら

 

ケースごと残すのは何組かの重要度高いアーティストだけにしようと思っているよ…

容赦なくプラケース捨てていかないと、体積が増すばかりなので!

 

プラケース、割れちゃったのを交換したいとかあれば譲るので、言ってね

CDも、要望あれば譲れるのは譲ります。私が、PCに取り込んでしまえば盤は持ってなくてもいいかな、って思うアーティストに限り。

リストとかはないので、欲しいCDで私が持っていそうで、かつ手放してもいいと思ってそうなものをTwitterリプライとかでください。条件にあってれば譲りますwwwwww

まず、人が何のCD持ってるかなんて分かんないうえに、持ってる中でも手放していいと思ってるものを当てるって、めちゃムズいやん(笑)(笑) 

おもろい。

閉店ガラガラ

去年の春くらいまで約3年間ハマってたショップ(洋服)があるんだけども。

 

単純に、広島には店舗がなくて、遠征した時に大阪・福岡・横浜・東京のお店に足を運んでたのが、夏以降寄る時間がなくて沼から足を洗ったかたちになったので「ハマってた」と過去形にしましたが。

 

夏くらいに横浜のお店が閉店、今月末には福岡のお店が閉店するらしい。

 

ブランドの力の問題でもあるとは思うけど、今の時代、お店ってどうなの?!って思う。

洋服って素材感とか微妙な色・形・デザインとか目で見なきゃ分かんない部分は多いはずだけど、そういうの差し引いてもネットで買う方が楽で便利な気がしてしまう。どこのお店でも同じものが手に入る日用品とかだと尚更「お店要らない」って思うよね。

 

とはいえ、自分はネットショッピングは今のとこあまりしないですが…

 

働くって観点からも、お店ってどうなの?!って考えている。

自分が好きなのはお店で売場作ったりする仕事だけど。

いろいろとキビシサを感じる…。

 

 

賢く生きなきゃなーとは思う。

余計な時間を使わない、

余計なお金も使わない。

必要 or 不必要。

見極め力の時代よ

ドリンク代 別

#週7でライブ行きたい

というタグで行きたいライブの情報をつぶやきはじめてまだ1週間。

 

正直しんどい。笑

 

変にこだわらず日程と料金と出演者だけを書いているけど、開演時間間違えたくないし出演者誤字りたくないし、結構神経を使います。

 


そして、アーティストさんとかの告知ツイートだと、ドリンク代が不明なことが多い。

入場時別途ドリンク代要、ということは告知されていても、ドリンク代がいくらか分からなかったらお釣りのないように準備するのに難アリではないかい??

なのでふだん行かないハコはHPでドリンク代を調べます。(ライブハウスの方へ:ホームかスケジュールのページのトップにでもドリンク代がいくらかを書いておいていただけると助かりますよ、きっと多くの人が。)どうやら増税以降は600円のハコが圧倒的に増えたっぽいですね。

 

正直しんどいんですけど(2回目)、

ドリンク代については1回調べてしまえば大丈夫だし!

今年はツイートすることで週7でライブ行ってるつもりになってやるぜ~✌️